田町でほじょ犬の日イベントが開催されました!

シェア・送る

先日、介助犬認知向上のため、アッヴィ合同会社と社会福祉法人日本介助犬協会によるイベントがありました。


ちなみに「ほじょ犬」は盲導犬、介助犬、聴導犬などの総称。
身体障害者補助犬法に基づき必要な訓練を受けており、障害のある方をサポートしているそうです。

デモンストレーションでは、PR犬のバディくんが落とした鍵や硬貨を拾ってくれたり、隠したスマホを探して持ってきてくれたりと大活躍!

落とした硬貨を発見・・

そっとくわえてお届け。

さらに靴と靴下を脱がしてくれるお手伝い。
脚を組ませるためにぐいっと。

靴はかかとの方からやさしくはぐっ。

靴下はかごに入れて、任務完了!

さらに冷蔵庫から飲み物を取ってきてくれたりも。
優しくてかしこい・・!(涙

大きな拍手が聞こえてるんだ。。

最後はお待ちかねのふれあいタイム。

チャリティーグッズ販売や募金箱には行列ができるほど賑わっていました。

介助犬はユーザーさんと一緒に交通機関や公共施設を利用することがありますが、じっと見つめたり触ったり話しかけたりすると気がそれてしまうから、優しい無視がおすすめのようです。


彼らがしっかり任務を遂行できるように、あたたかく(じっと見つめず)見守っていきましょう。

社会福祉法人日本介助犬協会

Web:https://s-dog.jp/

シェア・送る