秘密基地感が癖になるかも。いま話題の個室型ワークスペース「CocoDesk」が田町にも登場してた!

シェア・送る

コロナの影響で働き方が変わった、なんて話を最近よく聞きますよね。テレワークが当たり前になったという方も多いのではないでしょうか。新しい働き方が色々と生まれていますが、その一つと言えるのが個室型ワークスペース

cocodesk4
こんなボックス、駅ナカなどで見かけたことありませんか?

都内でもまだ設置されているのは主要な駅などが中心のようですが、なんとこの田町にもいち早く設置されているとのことで、さっそく利用してきました。

cocodesk33
芝浦のグランパークタワー1階にあるそうなんですが、

cocodesk5
あれ、どこだろう・・・

えーっと・・・

cocodesk6b
あ、ありました!

cocodesk7
ロビーがあまりに広いので若干ぽつんと感はありますが・・・、建物の正面入口を入って左奥に2台、富士ゼロックスの「CocoDesk」が設置されていました

念のため、事前に取材で使わせてほしいと伝えたところ、わざわざグランパークタワーを管理しているNTT都市開発ビルサービスの森嶋さんと、富士ゼロックスの高梨さんも来てくださることに。どこぞの有名メディアと間違えてしまったのかな・・・汗

cocodesk8
まず、NTT都市開発ビルサービスの森嶋さんに導入の経緯を伺います

田町新聞
「なぜグランパークタワーに個室型ワークスペースを導入したのですか?」

NTT都市開発ビルサービス 森嶋さん
「不動産業界って、いまだに紙データやFAXが多いなど実はICT化があまり進んでいないという課題があって、その辺りを以前から富士ゼロックスさんと色々やりとりしていました」

田町新聞
「ふむふむ」

NTT都市開発ビルサービス 森嶋さん
「それで、既存のビルの付加価値をいかに高めるかを検討していたときに偶然うちの担当者が富士ゼロックスさんにお会いして、“いいやつあります!”ってご提案いただいて 笑」

田町新聞
「なるほど。ちょっと言いにくいんですが、個室型ワークスペースって駅ナカとか人通りの多い場所の近くに設置するものかなと思ったんですが・・・」

NTT都市開発ビルサービス 森嶋さん
「確かにそうですよね。ただ、私たちはビルにお越しいただくきっかけにもなればいいなと思っていて。例えば、ご入居いただいているお客様はもちろん、そのお客様もあそこのビルだったら打ち合わせに行きやすいとか」

田町新聞
「あ〜、確かにそれはありそう」

NTT都市開発ビルサービス 森嶋さん
「あと偶然コロナでいまこういう状況だからというのもあるのですが、近隣住民の方々にも使っていただければと」

田町新聞
「あ、ビル関係者じゃなくても利用していいんですね」

NTT都市開発ビルサービス 森嶋さん
もちろんです!家でテレワークしていて少し気分を変えたいときとか。CocoDeskは防音パネルを使っていて電話やWeb会議もOKなので、オンラインで打ち合わせや会議があるときだけ利用するとか、気軽に使っていただければと」

cocodesk9
と実際に気軽に使ってみる森嶋さん

田町新聞
「あ〜それはいいですね。ずっと家にいるより効率良さそう。グランパークタワーさんなら、スーパーや飲食店もあるので、買い物や食事のついでに利用できるし、ってなんか自然に宣伝しちゃっている・・・汗」

NTT都市開発ビルサービス 森嶋さん
「ありがとうございます 笑 同じ1階フロアにはタリーズコーヒーさんがあるので。淹れたてのコーヒーを飲みながら優雅に仕事なんてこともできますよ。CocoDesk内は飲食もOKです!」

田町新聞
「ぐぬぬぬぬ!そ、それはやってみなければ・・・」

ということで、ここからは富士ゼロックスの高梨さんにCocoDeskの詳しい特徴を伺いながら実際に利用してみることに。

cocodesk10
ちなみに高梨さん、勤務されているのは横浜ですが実はご近所にお住まいだとか

CocoDeskを利用するにはまず、Webサイトでアカウントを登録しておきます。
cocodesk0
個人の場合はメールアドレスやパスワード、クレジットカードの登録をすればすぐ利用可能に。法人の場合は書類での手続きが必要です。

田町新聞
「アプリではなくWebサイトで予約するんですね」

富士ゼロックス 高梨さん
「スマホやタブレット、そしてパソコンからでも端末問わずにアクセスできることを優先しました。ブースにはQRコードが貼ってあるので、そちらからもアクセスいただけます」

cocodesk11
こちらがブースに貼ってあるQRコード。スマホで読み取ればCocoDeskのサイトにすぐアクセスできます

田町新聞
「アカウントの登録時に性別や年齢を聞かれたのですが、これはなぜですか」

富士ゼロックス 高梨さん
「今後の展開に向けて、どの場所でどういう方々がお使いになっているのかを把握しています。まだ期間は短いですが、例えば私たちの予想に反して、女性や60代以上の方々も多くご利用いただいているといったデータが出ています」

仕事以外にも実は色々なニーズがあるのかもしれないですね。みんなどんな使い方をしているのか気になるな〜。編集長はゆっくり絵でも描いてみたいな〜、人には見せられないクオリティだから個室は安心だな〜。

アカウントの登録は最初の1回だけ。ここからは普段の利用手順です。
cocodesk1
Webサイトにアクセスしてログインしたら、「ブースを探す」もしくは「今入れる近くの場所」から利用したいCocoDeskを選んで、「予約画面へ」をタップ。利用したい時間帯(15分単位)を選択して「この内容で予約する」をタップし、内容を確認したら予約完了!

cocodesk2
登録したアドレスに確認メールも届くのでブラウザーを閉じてしまっても安心。予約が完了すると「予約中のブース」として表示されるので、指定した時間にCocoDeskのそばにいき、「ナビ・入退室」をタップ。続いて「解錠する」を選ぶとすぐにドアのロックが解除されます

cocodesk
なんか新しい体験ってドキドキしますよね!ドアをスライドすると、自動で中の照明がつく仕様。森嶋さんのアドバイス通り、左手にはしっかりタリーズのコーヒーを持っていざ潜入です

cocodesk12
中はこんな感じ。机の上はノートパソコン(13インチMacBook Pro)やコーヒーを置いても十分な広さがありました

田町新聞
「個室型ワークスペースは他社からも登場していますよね。違いは?」

富士ゼロックス 高梨さん
「富士ゼロックスは長年オフィスで働く人を支援してきた会社なので、働く人の利便性、快適性にとくにこだわって開発しているのが大きな違いです」

具体的には約1年半実証実験や社内モニターを行い、その後、さらに約1年かけて開発しているそう。当初の実証実験ではエアコンも天井もない仕様で「地下鉄の駅構内がこれほど夏暑くて、冬寒い環境だと知らなかった」(高梨さん)そう。現在はエアコンや天井が付く仕様になっているほか、パソコン作業で手を付いたときにひんやりしすぎないよう机の素材にまでこだわっています。

cocodesk13
編集長は背もたれが絶妙なカーブで身体に寄り添う椅子がとくに気に入りました。

cocodesk14
正面右の壁にはACコンセント×2と充電用USB端子のほか、HDMIケーブルとアナログRGBケーブルが付いていて、液晶ディスプレイが利用できるのもポイント。パソコンをつなげば2画面で作業スペースが格段に広くなり、効率的に作業できます

ちなみにUSB Type-Cのケーブルは付いていないので、パソコンがType-Cにしか対応していない場合はType-CとHDMIの変換アダプターを持っていきましょう。編集長は持っていかずに使えませんでした・・・汗

cocodesk15
天井には自動消化装置や換気扇を装備。24時間換気をしているほか、予約の前後15分間は他のユーザーが予約できないようにして、空気循環の時間を確保しているそう

cocodesk16
個室内に付いているダイキンのエアコンはユーザーが調整できるので、暑がりさんも寒がりさんも安心

cocodesk34
リモコンが絶妙な位置についていて、席に座ったまま振り返れば操作できるのもなにげに便利でした

cocodesk17
液晶ディスプレイの上、壁に何やら怪しい部品が埋め込まれている・・・

高梨さんに伺ったところ、こちらの部品は人感センサーで、入室の有無が外からでもわかるようになっているそう(主に管理用に使用)

cocodesk18
後ろの壁には5kgまで荷物や上着を掛けられるフックが。ハンガーはついていません

cocodesk19
足元や後ろのスペースには余裕があり、スーツケースも国内用の小さなタイプであれば問題なく置けます

cocodesk20
右上には防犯カメラも。変顔したのが見られていたのでは!と気になる方がいるかも知れませんが、誰かがずっと監視しているというわけではなく、事件や事故に備えて設置しているそう

cocodesk21
実際にここでしばらく仕事をしてみました。なんかちょうどいいサイズ感というか、秘密基地感というか、落ち着くんですよね。当然ですが、カフェなどと違って周りを気にしなくていいので、隣にお客さんが来たら横にずれないととか、美人なお姉さんに目がいっちゃって集中できない、とかもありません。

長い時間作業していると今度は気になるのが、トイレ問題。でもグランパークタワーさんは同じ1階フロア(エレベーターホール裏)に男女別トイレがあるので心配なし。ただ一点、要注意なのが・・・スマホを忘れないこと!利用開始時と同様、専用サイトを開いてスマホで解錠する仕様なので、スマホを忘れてしまうと個室内に戻れません(それでも忘れてしまった場合はビルの警備員さんに連絡を)。

ちなみに万が一、災害による停電などで電気的な操作ができなくなっても、中には手動で開くボタンがあるので、閉じ込められる心配はなし。

田町新聞
「ちょっと意地悪な質問かもですが・・・、富士ゼロックスなのにコピー機は付いていないんですね」

cocodesk22
富士ゼロックス 高梨さん
「あ〜〜、むしろ社内ではそういう意見があったんですが 笑 まずは基本となる快適なワーク環境の提供を優先し、弊社サービスの“かんたんnetprint”をご案内しています。プリンターについては、今後広く皆様のご意見を聞きながら、ニーズを確認していきたいと思います」

cocodesk3
かんたんnetprintは、パソコンやスマホでプリントしたいファイルを登録すれば、全国のセブン-イレブンにあるマルチコピー機で印刷できるサービス。確かにこのサービスがあれば事足りそうですね。ちなみにグランパークタワーの最寄りのセブン-イレブンは八千代橋方面へ橋を渡った先にある芝浦3丁目店(お、惜しいもう少し近ければ・・・)。

利用できるのは平日の8:00~20:00。最近はお仕事だけでなくイベントや講座などがオンラインで行われることも多いので、土日使えないのが個人的には少し残念。とはいえ、250円/15分からと手軽に試せるので、まだ体験したことがない方は一度利用してみてはいかがでしょうか。

オープンな空間にいきなり自分だけの個室ができちゃう感覚、ちょっと癖になっちゃうかも?

シェア・送る